皆さん、矢萩節です。
晴天の札幌、本日は銭函営業所勤務です。
今週は私用で京都、社用で東京に出掛けておりましたが、
何処も桜の花が大変綺麗でした。
一体、札幌の雪解けはいつになるのでしょうか?!
さて、本日が年度末になる会社が世の中には、
数多くあると思います。
我々の業界では、卸売会社のほとんどが、
そうではないでしょうか。
4月1日からの新体制に向けて、
人事異動や組織改変・改革のお話を耳にします。
ところが、毎年のことですが何にも代わり映えのしない、
小手先の人事が横行しているように感じるのは、
私だけではないでしょう。
他社のことゆえ、大声で言えることではありませんが、
もう少し本質を見極めたモノ=改革の意義を、
明確にしたものにしなくては、
これからの厳しい業界を生き残ることはできません。
開設地域内(同市場内)の卸売会社同士の合併は
近年頻繁に行われておりますが、
今秋には開設区域外を越えた合併会社が誕生します。
そのような事例を当たり前として受け取れる業界に、
早くなりたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿