皆さん、矢萩節です。
晴天の札幌、結構寒いです。
市場ではアスパラの入荷が極端に少なく、
かなりもがいております。
さて、本日は社員達の商談に立ち会った感想です。
1.商品の価格に対し、自信を持って相手に言えない。
*何故安いのか、何故高いのかを、あらゆる角度で話すことが出来ていない
2.セール品差し替えの、代替商品の提示が満足に出来ていない
*商品間の関連性が訴求できていない
3.思い切った価格訴求が出来ていない
*短日で数量の目安があるのなら、相手がびっくりする価格を提案すべし
4.提案商品(レギュラー・スポット)に対してメニュー提案がなされていない
*ただ安いからの話に没頭している
5.他店(ライバル企業)の情報が皆無である
*MR及びチラシ分析が全く出来ていない
以上が感想です。
プロの営業マンらしく、もっとしっかりとやって欲しい!
0 件のコメント:
コメントを投稿