皆さん、矢萩節です。
薄曇の札幌、かなり肌寒いです。
さて、本日は先週に読んだ本の一節より、
お話を致します。
皆さんもご存知のように『ホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)』という、
言葉があります。
書の中で、組織上、このホウレンソウが円滑に行われない組織は、
上司と部下の縦の意思疎通も、同僚との横の意思疎通もうまくいかずに、
仕事の効率が悪くなるとあります。
しかしながら、書では『ソウ・レン・ホウ』が重要だと言っているのです。
何故ならば、これから行う仕事で判断に迷うことを、
まず相談しろ、
その上で関わるメンバーに仕事の流れを連絡(レン)し、
そして完了した旨、あるいは進捗状況を報告(ホウ)する順番でなければ、
チームを円滑に運営できないと言っているのです。
ホウ・レン・ソウも決して十分とは言えなかった当グループですが、
今後は『ソウ・レン・ホウ』がしっかりと根付く組織にしたいです。
それには先ずは自らを『チェンジ!』
0 件のコメント:
コメントを投稿