
さて、矢萩節は今日から東南アジアに旅たつようです。行き先であまり毒をはいてこないかいささか心配です。矢萩節がいない期間(といっても三日間)「代返」させていただきます。とはいうものの話題が・・・・・
そこで今日は今朝私のニュースファイルに入ってきた軽めのコラムを紹介させていただきます。コラムのタイトルは「彼女を褒めるタイミング10パターン」(livedoor)。これを参考に「人間関係」を広めてください。
【1】美容院に行って、髪型を変えたとき
「よく似合っているね!」など、キレイになった彼女を褒めてあげましょう。
【2】新しい服を買い、デートで着ていたとき
新しい服を着ていることを気がつくことができる観察力が求められます。「すごく似合っているよ。」と褒めてあげましょう。
【3】手料理を振る舞ったとき
「おいしいよ!ありがとう。」と料理の感想を伝え、作ってくれたことに感謝しましょう。
【4】ダイエットが成功したとき
「よく頑張ったね!すごい!」とダイエットのプロセスを評価してあげましょう。
【5】スッピンを初めてみせたとき
絶句してはいけません。「素顔もいいね。」と優しく語りかけましょう。
【6】肌がキレイだったとき
「肌、キレイだね。」とスキンケアの努力を褒めましょう。ただし、よく観察しないで発言すると、「肌荒れヒドイんだけど、嫌み?」と怒らせるリスクもあります。
【7】仕事で結果を残したとき
仕事で結果を残した話を聞いた場合、「すごい!俺も嬉しいよ!」など、自分のこと以上に喜び、褒めてあげましょう。
【8】「私は褒めると伸びるタイプなの。」と宣言されたとき
露骨に「褒めてほしい。」という合図を送っているので、徹底的に褒めてあげましょう。
【9】叱られた後、指摘された行動を改めたとき
仕事のみならず、恋人同士であっても叱った後のフォローは大切です。
【10】彼の実家に訪問し、両親に印象を残したとき
彼氏の実家訪問は、彼女に大きなプレッシャーを与えます。 両親に好印象を残した場合には、しっかりと彼女を褒めてあげましょう。
いかがでしょうか?
2 件のコメント:
MT-ITさん、おはようございます。
矢萩節のお留守番お疲れさまです、朝から良いネタを読ませてもらいました。こんないい話が後2日間しかないのは辛い! 明日も楽しみに待ってますのでヨロピク~。
好きな人の一言は、
なんでもうれしい私です♪
気付かない時にはしつこくアピール 笑
コメントを投稿