本日は日経ビジネスのコピペでお許しください!!

「40代の多くの社員は、そのまま惰性で過ごしていると、
会社のお荷物になるってことが分かっていない。
しかも、何も考えなくとも、周りがお膳立てしてくれる社会で育ってきた影響からか、
責任感が極めて希薄だ。
次を任せようと思える人材になれるか、
それとも人員整理の対象となってしまうかは、
自分たち次第だってことを分かっていないのが多すぎる」(ある企業の50代の役員)
「40代は仕事ができない人が多いと思う。
二言目には、バブルの頃は良かったなどと言うし、
大きいことばかり言うけど、
リアリティーが全く感じられない」
(某大手金融機関に勤める30代の男性社員)
私と同年代が悪く言われるのは決して気分の良いものではないし、
すべての40代に当てはまるわけではない。
でも、残念なことにこのような芳しくない評判を聞くことが多いのだ。
40代の皆様、この記事を見てどう思いますか?
自分も含めて周りをよ~く見渡して下さいね!
2 件のコメント:
アラ40世代として微妙ですね!
40代の評価を下げている人は多くいますね!
近くにもいますよ!
でも、見習う40代の人もたくさんいます。
確かに良き時代であったが、その中で苦労して頑張った人は最高でよ!
頑張ろう40代!!!
うちにもどうしようもない40代いますね!
僕も含めて・・・。
ミウミウさんと共に頑張りたいと思います。
ちなみに矢萩節さんは今年が最後の40代では・・・。
コメントを投稿