皆さん、矢萩節です。
晴天の札幌、日差しがやや眩しくなりました。
雪解け進めばいいですね。
さて、土曜日より原発の問題で右往左往しておりますが、
政府の対応が今一つなので本当に困っております。
お取組先の敏感な反応は致し方ないにしても、
生産者そして流通業者が被る問題に関しては、
何もガイドラインが出ておりません。
出荷停止=供給停止されている商品の回収、
それに代わる代替産地・代替商品の手配、
プラス回収した商品の処理方法(再販?廃棄?)などなど、
流通側にとっても大変な事態となっております。
全国の同業者の皆様も、多分同じ事態に陥っていると思いますが、
ここ一番踏ん張っていきましょう!
*枝野さんも不眠不休で頑張っている思いますので、
責める事はできませんが・・・・

2 件のコメント:
同感です。
原発ジャーナリストは洗えば大丈夫といっています。
代替産地が無い中で、過去の例から見てこれから作付する生産者も出てくることでしょう!
どうなるんでしょうか?
ABMにならないように。産地のことも考えていきます。
コメントを投稿