???の札幌、金曜日に仕込んでおります。
さて、日経ビジネス(2011.10.3)におもしろい特集「確実に来る未来100」がありましたので、
連載にてご紹介します。

「ストップ!日本収縮」と題して、
・2011~2024年(土曜日掲載)
・2025年~2034年(日曜日掲載)
・2035年~2039年(火曜日掲載)
・2040年~2049年(水曜日掲載)
・2050年~それ以降(木曜日掲載)
に区切り、その時の日本の人口動態を予測しております。
以前私が聴いたセミナーでは、あらゆる予測の中で、人口予測が一番外れがないと言っておりました。よって、今回の予測も間違い無く当たるでしょう!
それでは、本日は2011(矢萩50歳)~2024年(矢萩63歳)『人口の都市集中が進行。少ない子供を大切に育てる時期』です。
1.東京の人口がピークを迎える~2020年に1310万人に到達
2.年間の死亡数が出生の2倍に~2023年には死亡者数が150万人弱、出生数が74万6000人
3.日本の65歳以上が人口の30%超に~2024年には高齢化率が3割台に突入
4.3世帯に1世帯が一人暮らに~2020年には全世帯の34.4%が一人暮らしになる
5.団塊世代が続々と75歳を迎える~1947~49年の世代が次々に後期高齢者入りを果たす
以上がこの時代の傾向です。
皆さんは、既に13年後まで将来予測ができているわけですから、これに対応したビジネスを、是非創造して下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿