2013年5月31日金曜日

継続は力なりだよね。

皆さん、矢萩節です。

快晴の札幌、明日は市内で数多くの運動会が開催されます。

晴天になればいいですね。

さて、先日北九州のお取組先より、

今年度のお取組のお話があり、

その最中にブログの更新についてお叱りを受けました。

気持ちは毎日更新という意欲はあるのですが、

現実は中々難しい日々が続いております。

6月からは真面目に更新していこうと思います。


2013年5月22日水曜日

これじゃ恥ずかしいべや~

皆さん、矢萩節です。

雨の札幌、太陽を拝みたいです。

さて、本日は車の点検のため、

父の代からお世話になっている

トヨタさんに行って来ました。

今回は3日間の予定で、

代車を借りることになったのですが・・・・

手当てしてくれた車がこれ↓↓

即、カーポートの奥に引っ込めました!!


2013年5月17日金曜日

どちらも見頃!

皆さん、矢萩節です。

快晴の札幌、やっと気温が17度付近まで到達しました。

14日に開花した桜は、丁度見頃になっておりますが、

夜桜見物は寒くて厳しいです。

さて、弊社の元気印タケシ君のブログが、

桜と同様、結構見頃です。

季節感あり、彼の私感ありで、大変ユニークな作品に仕上がっております。

お時間がある時には、必ず目を通して頂ければ嬉しいです!

コメントも宜しくお願いします。


http://mtgtakeshinow.blogspot.jp/


2013年5月16日木曜日

トピックス

皆さん、矢萩節です。

晴れ時々曇りの札幌、

14日の火曜日にやっと開花宣言が出ました。

加えて、奇しくも同日に念願のおじいちゃんになりました。

さて、つい最近の北海道新聞に面白い記事が出ておりましたので、

ご紹介します。

国連「食糧問題に昆虫活用を」

国連食糧農業機関(FAO)は13日、

世界の食糧問題に対処するために、

昆虫類の活用を勧める報告書を発表した。

報告書によると、世界では少なくとも20億人が既に、

甲虫やハチ、バッタなど約1900種類の昆虫を、

伝統食としているとありました。

我が国でもハチ、ハチの子、イナゴ、ザザ虫などを、

伝統食として今でも食している地域があり、

何も驚くことではありません。

今後の動向に注目しましょう!



2013年5月13日月曜日

今年もスタートするよ!

皆さん、矢萩節です。

曇天の札幌、春は全く来ません。

が、桜の蕾がほんのりと、

ピンク色に染まっております。

さて、5月に入り本州のお客様との商談が、

増えてきました。

又、新たなお客様のご紹介などもあり、

今から楽しみにしております。


2013年5月8日水曜日

オレンジ色

皆さん、矢萩節です。

晴天の札幌、青空は約10日振りです。

士別の舎弟にお願いしていたモノが、

本日届きました!

子ども虐待防止の『オレンジリボン』です。

巷ではこの手の惨い事件が、

頻繁に起こっております。

少しでも、その防止・抑制に役に立てれば、

嬉しいです。

オレンジリボン運動とは児童虐待防止運動のシンボル
日本では虐待で死亡する子どもは1週間に1人といわれ、
この不幸を根絶しようという運動は年を増すごとに拡大している。
厚生労働省は毎年11月を児童虐待防止推進月間に定め、
各都市・各地域をリボンのオレンジの色で埋め尽くそうという計画を推進している
(wikiより)

2013年5月2日木曜日

相連報とは?

皆さん、矢萩節です。

薄曇の札幌、かなり肌寒いです。

さて、本日は先週に読んだ本の一節より、

お話を致します。

皆さんもご存知のように『ホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)』という、

言葉があります。

書の中で、組織上、このホウレンソウが円滑に行われない組織は、

上司と部下の縦の意思疎通も、同僚との横の意思疎通もうまくいかずに、

仕事の効率が悪くなるとあります。

しかしながら、書では『ソウ・レン・ホウ』が重要だと言っているのです。

何故ならば、これから行う仕事で判断に迷うことを、

まず相談しろ、

その上で関わるメンバーに仕事の流れを連絡(レン)し、

そして完了した旨、あるいは進捗状況を報告(ホウ)する順番でなければ、

チームを円滑に運営できないと言っているのです。

ホウ・レン・ソウも決して十分とは言えなかった当グループですが、

今後は『ソウ・レン・ホウ』がしっかりと根付く組織にしたいです。

それには先ずは自らを『チェンジ!』