2009年9月30日水曜日

原点回帰(自分流)

皆さん、矢萩節です。

早いもので本日をもって9月も終わり、

21年も残り3ヶ月を残すばかり。

後半戦に向けての期待を込めて、

矢萩節らしい仕事の仕方・生き方を実践しようと

10月のスケジュールを目一杯詰め込んでみたのですが・・・

10月2日~6日までマレーシア、タイへ
10月7日~8日まで名古屋
10月9日~10日まで青森
10月16日~17日まで宮崎
10月20日は旭川
10月29日~31日まで愛媛

出張日が何と16日。その間に授業が11回(3回欠席予定)。

皆さんから見ても異常なスケジュールの組み方だと感じるでしょうが、

これが本来の矢萩節流であり自分の気を引き締める最高の手段だと確信しております。

ちなみに10月の運勢はというと・・・・

《この月は地道に努力をすれば大過ない月ですが、一足飛びな行動や猛進すると目的を達せないばかりではなく従来の仕事にも影響するので、出来る限りゆっくりと丁寧な歩みをすること》
とあります。

この運勢の通りには絶対ならない覚悟で遣り抜きますからね!!

2009年9月29日火曜日

心機一転?

皆さん、矢萩節です。
昨日電車を乗り継ぎ、何と知内まで行ってきました。
JA新はこだてさんには知内基幹支店のニラ&ほうれん草を目一杯ご提供して頂いております。
本日も電車にて札幌に戻って来ましたが、うたた寝はできるは、本は読めるは、おまけにコーヒータイムも取れるはで、最高の旅を満喫してきました。
皆さんも、たまには電車の旅なんて如何でしょうか?
《文句》
本日ブログを更新するに当たり、な・な何と私のお気に入りの表紙が品の無い?!東スポの一面にかわっているではないでしょうか??
きっと矢萩節の出張の合間を縫ってIT室のI井氏がかえたものでしょう。
もっと素敵な写真は無いのかね?!
でも、矢萩節らしくて良いかもね。

2009年9月28日月曜日

一人走り

皆さん、矢萩節です。

昨日の日曜日は大変天気が良かったので夕張にある花畑牧場まで、

一人ツーリングを決行してきました。

長時間高速道路を走るのも初めての経験でしたが、

何度も遭遇したトンボの大群には特攻隊のごとくヘルメットや身体に集中攻撃を仕掛けられ、

耐え難い経験もさせてもらいました。    《矢萩節》
                           《トンボ軍団》

この攻撃に遭うとかなり苦痛を伴うし、

死骸がベットリとこびり付き余りホント気持ちの良いものではありません。

途中サービスエリアでヘルメットとジャケットの汚れを落とし、

無事着いた花畑牧場ではお土産の夕張メロン生キャラメルもゲットし、

何とか目的を達した日曜日でした。
*午前中でしたが結構観光客がいました。お土産の売れ具合は今一つかなぁ~って感じです。


2009年9月27日日曜日

サンデーフォトグラフ

*金曜日開催された月例会で出品された鴨肉の山です。
*これも月例会の出品作品ですが、ホストS佐社長が自ら小樽まで出向いて買ってきた逸品です。




*毎週日曜日のお昼はスープカリー屋巡りです。今回は小樽桂岡にあるインドネシアバリ島のスープカリーやさんです。美味しかったですよ!








サンデーフォトグラフ建物編

*我が家の近くにできたパン屋さんです。子供がはまってます。
*富良野のプリンスホテル敷地内(ゴルフ場を再利用)にある風のガーデンロケセット。

2009年9月26日土曜日

産みの苦しみ

皆さん、矢萩節です。

本日正式に男女2名の採用が決定しました。

採用通知が本日両名に無事届いていることと思いますが、

今回の決定には本当に苦心しました。

最終エントリーに何と7人が残っており、

全員が甲乙が付け難いくらい素敵な若者達だったものですから。

経済環境が好転しているならば全員雇用をしたかったというのが、

矢萩節の本心です。

今回残念にも選考に残らなかった若者達の未来に、

幸あることを祈念しております。






「毎年・毎年たくさんの若者達を雇用できる企業に必ずします!」

2009年9月25日金曜日

次なるステップへ

皆さん、矢萩節です。
障害者の受け入れを進めていると前回このブログでもお伝えしたことがあると思いますが、
2週間の研修を経て、10月1日よりトライアル雇用として3ヶ月間働いて頂くことになりました。
本人からも「是非一緒に働かせて欲しい」との意思表示もあったみたいで本当に嬉しい限りです。
今回の雇用期間中には弊社のプロジェクト(若手有望チーム)にも参加していただくことにもなっております。正式雇用に向けて是非がんばって欲しいと思います。
「がんばれK君!!」

2009年9月24日木曜日

新たなる出発

皆さん、矢萩節です。
本日お取引先の卸様より10月1日より中央市場から地方市場へ転換するとの案内状が届きました。

北海道では釧路、函館が地方市場に転換し、そして今回は実家のある室蘭の市場が地方市場になるのです。
これで中央市場は札幌ただ一つ(卸2社、仲卸28社)となってしまいました。

中央と地方の差は該当市場においては大きな差があるのかもしれませんが、
今の時代大きな規制に捉われて仕事をするより、柔軟性、自由性を持って仕事ができる方が結果として好結果を生むのではないでしょうか?

総理大臣を輩出した我が街室蘭市場の活性化を期待している一人としてエールを送りたいと思います。

2009年9月23日水曜日

本日はこれだ!

皆さん、矢萩節です。
本日はこれ!!

一度目を通して下さい。

結構いけます。

「この経営者が面白い! 読者が選んだ企業リーダーTOP20」
日経ビジネスオンライン編集部


2009年9月22日火曜日

成功の法則とは

皆さん、矢萩節です。

本日は三木谷浩史(楽天グループ)の著書『成功の法則92ヶ条』の宣伝の中に、

素敵なメッセージがありましたのでお知らせいたします。

「成功するかしないかは、運や偶然で決まるわけではないのだ。

成功には法則がある。

夢や目標が何であれ、

実現するためにやらなければならないことは本質的に同じだ。

夢は実現してこそ意味がある」

*昨日21日、森哲&GNHの役職員全員を招集して1時間ほどのミーティングをもちました。

大袈裟な表現ではありましたが『緊急事態宣言』と称しての話をさせていただいたのです。

100年創業を達成するための礎を築く取組みを社員達と一丸となって本年度からスタートさせた森哲グループは、「慢心」から来る気の緩みが全てに悪影響し、その取組みの歩を中々前に進めることが出来なくなっていたのです。

その一番の原因は社長である矢萩節の慢心に尽きるものだったのです。

今回、そのことを深く反省し丁度5年前に社長に就任した「現場主義」そして「成果主義」を再度徹底することを誓いました。

しかしながら今回の成果主義は数字ばかりを闇雲に追ったやり方ではありません。

理念を尊重し、その理念を実現するという成果を挙げるための成果主義と捉えて欲しいのです。
*もちろん結果も求められますが。

「夢は実現してこそ意味がある」

この言葉は矢萩節に勇気とやる気を再び注入してくれた感謝すべき言葉となったのです。

2009年9月21日月曜日

イチローの偉大さは努力の賜物

皆さん、矢萩節です。
本日シルバーウィークの真っ只中ですが、我が青果業界は臨時開市となっております。
さて、本日の話題は皆さんに是非読んで頂きたいメルマガをコピーしてお伝えいたします。
イチローの偉大さの陰に怠ること無い努力が良く理解できます。
矢萩節も含め、皆様方にも是非見習わなければいけないと痛感するはずです。


■『致知』アーカイブス     ~料理評論家・山本益博氏の「イチロー論」~────────────────────────────────────
※『致知』2005年6月号 特集「活力を創る」 ~「球界の天才はいかにして活力を生み出しているか」の記事より~
……………………………………………………………………………………
私も年に1度はシアトル・マリナーズのホームグラウンドへ足を運んでいるが、基本的に野球観戦ではなく、イチローを見に行っているのである。その際、1塁側の観客席からはベンチでのイチローの様子が窺えないため、相手方の三塁側に座ることもある。
そこから双眼鏡でマリナーズベンチを覗いてみると、味方の攻撃中にもかかわらず、なぜかイチローはほとんどベンチにいないのである。
テレビで観戦していても、誰かがホームランを打ってチームメートがハイタッチしている輪の中でイチローを探しても、まずいない。
もちろん打順が回ってくる時はスタンバイしているが、おそらくそれ以外はロッカールームで次の守備に備えてストレッチをしているのだろう。
とにかく彼は準備に準備を重ね、備えを怠らない人だ。
なぜ準備をするのかということについて、彼は昔「言い訳を最小限にするためだ」と言っていた。
例えば前の晩にグローブの手入れを忘れたとする。
翌日の試合でたまたまミスをすれば、「昨日グローブの手入れを忘れたから」と道具のせいにしたり、言い訳したくなるものだが、彼はそれを許さない。
そこまで徹底して準備をするイチローは当然「ミス」がほとんどないのだが、2004年の7月17日のクリーブランド・インディアンズ戦で貴重な(?)凡ミスをしたのである!ライトヘの凡飛球をグローブに当てながらも落球してしまったのだ。
この日のインタビューで、彼は「ルーティンのフライボールを落とすということは、 野球を始めて以来、1度もなかったと思います。 
野球の基本を見直す機会にしたいと思います」と答えている。これほどの選手が「基本を見直す」と言う自体がすごいが、さらにすごいのは、その「見直し」が行われたであろう翌日の18日から打ちに打ちまくり、8月17日までの28試合で132打数67安打の記録を残したのである。
イチローはヒットで出塁し、ホームインしてベンチに戻ってくると、すぐにバットケースから自分のバットを取り出し、いまのヒットはバットのどこに当たったのかを見ている。
職人は毎日同じ仕事をしていても、日々の仕事の見直しや点検を決して怠らないものだが、ことバッティングに関して、ほぼ毎打席、見直し・再点検を行っているイチローには恐れ入る。

2009年9月20日日曜日

サンデーフォトグラフ

*先週の出張で千葉県君津で食べた房総名物さんが焼き。中身は鯵のすり身を大葉で巻いて焼いている代物 。余り美味しくない。
*本日お昼ごはんで食べに行った銭函のスープカリー屋さん。海辺のテラスでも食べることができる素敵なカリー屋さんです。シェフも本場ネパール人のようで。

2009年9月19日土曜日

やっぱ業界人でした

皆さん、矢萩節です。
本日はお休みを頂いて夏季集中授業に出席しました。

9月の土曜日4回を利用して行われている課目なのですが、

朝の10:30から夕方17:40まで行われるため、

時間的に結構しんどいです。

これが終了すると、10月1週目からは後期授業もスタートします。

来年の2月までの長丁場ですが、仕事と学業と両立させる意気込みで取り組んで参ります。

仕事あっての学業であって、学業あっての仕事ではないですからね!
*前期の成績が数日前に届きました。残念ながら良が一つあり、それが我が業界で最も欠けているマーケティングの授業です。
一番勉強せねばいけないものなのに、既に業界にどっぷりと浸かってしまっている結果となってしまいました。ほんまに情けないですわ~ーー:

2009年9月18日金曜日

手抜きですみません

皆さん、矢萩節です。

午前中は来客ラッシュ!!

午後からはやっと執務に専念と思ったら・・・・

時既に16時半。

ブログの更新も只今焦って行っておりますが、

たいしたお話も無いのでこれにて終了致します。

皆様、矢萩節の手抜きお許しくださいませ。

2009年9月17日木曜日

お客様ありきの姿勢とは?

皆さん、矢萩節です。

昨日矢萩節の実家がある室蘭市を選挙区とする鳩山政権が誕生し、

政権交代が本当に実現してしまいました。

民主党の政策に期待し、2、3年でこける事の無いように祈るばかりです。

さて、本日我社の朝礼の項目が、

〈行動のチェックポイント〉「お客様ありき」の姿勢に沿っていますか?というもので、

何人かの社員達から意見を発表してもらいました。

発表者全員がかなりこの項目を理解してきてはいるのですが、

まだまだ真の答えには到達していないようです。

お客様の言う事を何でも聞くというものではなく、

「お客様の望んでいる」もしくは「これから望むであろう」事を、

有形無形で実現していくことなのです。

これが意外と難しいものなのですが、

社員一人一人の創意と工夫によって必ずや実現していかねばならぬ項目なのです。

*ユニクロ柳井正氏の一番好きな言葉である「店は客のためにあり、店員とともに栄える」を、

「森哲グループはお客様のためにあり、社員とともに栄える」と置き換えてみた方が、

上記の項目をよりわかり易くなるかな?!

*この本結構いけます。ユニクロの歴史と柳井さんの結構やんちゃな経営方針が理解できます。

2009年9月16日水曜日

一日いっぱい

皆さん、矢萩節です。

只今19時半、羽田空港です。

これから最終便で札幌へ帰還します。

本日は早朝よりJA西宇和の各選果場の共選長、委員長の皆さんとホテルで朝食を取りながらのミー

ティングを行い、その後はフレッシュシステム様開催のセミナーを川崎にて受講してきました。

10時半から懇親会まで約8時間のセミナーでしたが、矢萩節の期待以上のものでした。

お値段以上ニトリ♪♪というTVコマーシャルがありますが、

今回のセミナーは本当に期待以上のセミナーでした。

FSSの皆様、ありがとうございました。

次回は是非、札幌にて開催願います!!

*残念だったのは、懇親会で乾杯の挨拶を依頼されたのですが、

途中言葉が出ずに滑ってしまったことです。

まだまだ修行が足りません^^;

2009年9月15日火曜日

追い込み

皆さん、矢萩節です。

只今千歳空港にて更新中です。

本日は明日に開催されるお取り組み先の加工場視察会&講習会に

社員達3名と参加するために上京です。

来月より後期授業が始まりますので、

夏休み期間の9月一杯まで、

スケジュールをたっぷりと詰め込んでおります。

今回もきっと有意義な出張となることでしょう!

*今回のお供はユニクロ柳井さんの『一勝九敗』という本です。結構おもろいわ~!

2009年9月14日月曜日

二次面接突入

皆さん、矢萩節です。

本日の札幌は見事な秋晴れで、一日中気持ちよく仕事ができそうです。

さて、本日は先週に引き続き22年度入社の採用面接が行われます。

先週の月曜日に一次面接を行い10名から8名まで絞り込みました。

本来なら5名ほどにしたかったのですが、

応募者の皆さんどの方も優劣を付け難く絞りきれなかったのです。

弊社にとっては本当に嬉しい悩みではありますが、

本日をもって最終とする予定です。

選ぶ方も、選ばれる方もお互い悔いの無いようにしたいものです。

2009年9月13日日曜日

サンデーフォトグラフ

*36会札幌場所で頂いたお刺身の盛り合わせです。ソイと八角が美味しかったですね。
*こちらのタラバ蟹は会員からの要望の品です。こちらも大変美味でした。

*コンペの時に岡山のお取り組み先よりご提供して頂いた景品です。桃太郎ぶどうという新作です。


*この黄金桃も岡山のお取り組み先より頂きました。



2009年9月12日土曜日

社長曰く第二弾

皆さん、矢萩節です。

以前このブログでキャノンさんの広告『社長、曰く。』より、

社長さん達の座右の銘をご紹介したと思いますが、

今日はその第二弾の広告が出てましたので

またまたその中から矢萩節が感銘したお言葉を幾つかご紹介致します。

・男は自ら志を立て、自らの情熱でそれを成し遂げねばならない

・流れる水は腐らない

・幸福になる秘訣は、しなければならない事を好きになる事である。

・夢は必ず実現する

いずれの座右の銘も素敵なものばかりです。

矢萩節の座右の銘の候補が幾つもあってまだ絞りきれておりません。

決まり次第お伝えいたします!

2009年9月11日金曜日

良き仲間がいっぱい

皆さん、矢萩節です。

昨日より旭川方面に出張しておりました。

今回のミッションは青森あすなろ青果K谷常務、Y田部長をご同行しての産地訪問です。

矢萩節のパターンはいつも一緒でまずはJA当麻さん、そしてJA東川さんに出没です。

昨日はこれに横浜冷凍さんを付け加え、充実したものとなりました。

夜の懇親会はホクレン旭川支所A部課長が段取りしてくれており、

何と3次会まで突入してしまいました。

矢萩節はいつも思います。

「本当に良きお取組先に恵まれている」と。

お客様も大変満足した、感謝・感謝の一日でした。

2009年9月10日木曜日

36会札幌場所

皆さん、矢萩節です。

只今旭川のホテルにて更新しております。

昨日MTグループ大コンペについてお話しましたが、

本日は順序は逆になりますが火曜日に行われた36会札幌場所の模様をお伝え致します。

矢萩節が参加している36会では、3月に神戸5月に名古屋(東京にて開催)、そして9月が札幌、11月が大阪(福井にて開催予定)と年に4回の巡業があり、

それぞれ会員各社が趣向を凝らした催し物が開催されております。

今回の札幌場所のテーマは『様々な分野から農業を知る』。

午前中に日胆ファームを訪れホワイトコーン(真珠コーン)の畑を視察。

その後お昼よりトップリバー島崎社長の講演をホテルにて拝聴。

終了後急いで本社に戻り、3時よりホクレン園芸流通K村課長のミニ講演。

夕方6時からは会食をしながらカゴメS沼課長のミニ・ミニ講演。

当日は朝から晩まで農業をキーワードに各方面より貴重なお話を聴かせて頂きました。

こんな充実した一日を送ったのは久し振りの矢萩節でした。

2009年9月9日水曜日

MTグループ大コンペ開催

皆さん、矢萩節です。

本日は市場休ではありますが、第8回森哲グループコンペが北広島ゴルフ倶楽部にて行われております。


毎年春と秋の2回開催しており、道内外より多数のお客様を迎え盛大に開催しているものなのです。


もちろん目玉はお取り組み各社より毎回たくさん・たくさん頂いている賞品です。


今回も写真の通り凄いですよ~!!とくとご覧あれ。



*これはほんの一部です!!

2009年9月8日火曜日

今日の記事から


久々に矢萩節のピンチヒッターです。今朝お届けしたメルマガの記事のなかから気になる記事を1本紹介します。東京新聞の記事で「持ち帰り ドギーバッグ広がれ 食べ残しもったいない」。ドギーバッグってご存じでしょうか?英語で書くとDoggy Bag、つまりワンワンの袋。外食した際食べ残した料理を袋に詰めてもらい、犬のエサにするという趣旨の「袋」です。これは料理が大量に出てきて、残すのが当たり前の欧米では一般的な習慣です。

別にエサにしなくても、家に持ち帰りチンして翌朝食べてもオーケー。日本でも最近食べ残しが多くなってきているためこのような運動が始まったと思います。欧米に比べ生ものを多く食す日本では衛生面に気を遣わなくてはなりませんが、中華とか焼き肉は大丈夫なのではないでしょうか。ましてや日本は折り詰めという風習もあります。

農林水産省によると、2006年度に外食産業から出た食品由来の廃棄物は、芋の皮など食べられない部分も含めて304万トン。一般家庭などからの廃棄分を含めた全体量16%に相当します。

まだまだこの風習は普及していません。でも、地球環境という側面から考慮する価値は十分あると思います。

2009年9月6日日曜日

サンデーフォトグラフ~贈り物編

*一緒に観劇した師匠から頂いた本ゆえ、必死になって読みました。帯の言葉素敵でしょ~?!
*こちらは北見の愛弟子より送られてきた根室の極上秋刀魚です。かなり大きく家族もビックリ!!

2009年9月5日土曜日

始まりました

皆さん、矢萩節です。

本日より授業始まっちゃいました。


9月の土曜日を全部使っての夏季集中授業です。


朝10:30から夕方17:40までの長丁場です。


オツムとカラダが夏休みボケしているので、


ついていけるか否か心配です!
*教科書の内容(意味)、全くわかりましぇ~ん!!

2009年9月4日金曜日

やっぱ食欲の秋だった

皆さん、矢萩節です。

本日の札幌の天気は良いのですが、風が晩秋のように冷たいです。


さて、先日のブログで芸術の秋だと言って「朗読劇を観劇してくる」と豪語していた矢萩節ですが、


実は食欲の秋となってしまったのです。


昨日の朗読劇はPM6時半からの開始であったため、PM5時に師匠と
待ち合わせをして食事をしたのです。


そこで軽く一杯だけと話しをしていたのですが、つまんでいた寿司が大変美味しく、


ついついビールもはかどり、何と二人で6杯も飲んでしまったのです。


ほろ酔いを通り過ぎ結構出来上がった矢萩節の行く末はご推察の通りの結果となり、


暗い劇場と子守唄のような朗読と尺八は絶好の仮眠場と化してしまったのです。


芸術より食欲、読書より睡眠・・・全く師匠の言いつけ通りにはならない秋なのです。

2009年9月3日木曜日

芸術の秋

皆さん、矢萩節です。

台風の影響も全く無く、清々しい秋空の札幌です。

昨日の夕方に気付いたのですが、

今年はトンボ(あきあかね)が異常に飛び回っているような気がします。

さて、本日は浅田次郎原作の朗読劇「天切り松 闇がたり 第二夜~残侠~」を

メンターと行ってきます。

出演はすまけい他2名。

我がメンターはありとあらゆる場面でいつも矢萩節にアドバイスをくれます。

しかしながらいつも言ってくれることは「読書も大切、映画鑑賞も大切、そして観劇やライブ演奏も大切」だと。

今日はその忠告に従った行動ではありますが、

チケットまで手配して誘ってくれた我が師匠には本当に感謝であります。

やはり持つべきものは師匠だなぁ~。

2009年9月2日水曜日

笑顔・夢・勇気

皆さん、矢萩節です。

昨日の日経にキャノンさんの全面広告があり、

「社長、曰く。」と題して、色々な会社の社長さんの「座右の銘」が出ておりました。

そこで、矢萩節が「素敵な言葉だなぁ~」と感じたものを皆さんにご紹介します。

「企業の繁栄は笑顔の数に比例する。」

「夢に酔い 夢に舞い 夢を成す」

「自分自身を変える勇気」

以上の3つがそうです。

大変欲張りかもしれませんが、この3つの言葉を大切にしたいと思います。

企業の永続的繁栄のため、「笑顔・夢・勇気」のキーワードはやはり欠かせないですね!!

2009年9月1日火曜日

通り過ぎた夏

皆さん、矢萩節です。

本日より9月を迎えます。

今年1年間も残り4ヶ月となってしまいました。

今朝ほど手帳を見てみたら、

お正月に立てた目標がずらっと書いてはあるのですが、

殆ど、全く実行できておりません。

学校のこと、会社のこと、自分のことなど、

いっぱい&いっぱい書いてあるのに・・・・

これで1年を終えるのも悔しいので、

本日よりできることは精一杯やりますわ。

多分、皆様方も色々と目標や計画を立てたと思いますが、

今一度振り返ってみては如何でしょうか?

そして再度チャレンジしてみては!!

*ガッツだぜ!!