2009年3月31日火曜日

任期終了

皆さん、矢萩節です。
本日は平成20年度第5回北海道安全・安心委員会が行われ、平成19年より参加していた2年間の任期を無事終えました。公募委員という形で参加した矢萩節でしたが、この委員会で価値ある発言、提言が出来たかどうかは分かりません。ただ2年会で10回弱行われた委員会を1回も休むことなく参加したことに対しては自己満足ではありますが充実感で一杯であります。
明日からの2年間は更に厳しくなった経済環境に立ち向かえる会社を育て上げるためにビジネススクールに通います。その先のこと(予定)は全く分かりませんが、きっと・きっと更なる試練を自分に課すと思います。でも、まずは卒業することが先決ですね^^;

2009年3月30日月曜日

本日のみマンデーフォトグラフ~報告編

【新たな青果ビジネスの創造を目指す】という企業理念のもと始めた千両梨のCA貯蔵です!
*上記の写真はCA貯蔵庫より出した瞬間のものです。中々良い状態で一安心!


*これがパッケージされて本日より販売される商品です。2年掛りでここまで辿り着きました^^
ホクレン様はじめこの壮大なるプロジェクトに参加して頂いた皆様方に感謝・感謝です!

マンデーフォトグラフ~神戸場所編

矢萩節が参加できなかった神戸場所を写真にてご報告致します!
*真面目な顔してお話を聴いている??弊社執行役員達です。
*一次会の中華料理屋での神妙な様子。この後ドンちゃん騒ぎとの事?!
*今回はビデオレターにて皆さんにご挨拶!これはホスト宗和社長の提案・珍案です^^

*勉強会には矢萩節も遺影として?!参加です。俺が居なくて皆さん楽しそうだね!




2009年3月29日日曜日

前途多難

皆さん、矢萩節です。
本来ならば本日はサンデーフォトグラフの日ですが、写真ネタが乏しいため、明日にでもご案内したいと思います。
本日は昨日行われたOBS入学説明会の模様を少々お話いたします。
昨日の説明会は小樽の本学で行われ、有価証券報告書総覧Webシステム講習会が午前中に、午後からはビジネススクールにおける授業の特徴を先生並びに在校生よりお話がありました。
在校生からの説明ではかなり厳しい1年間だったようで、睡眠時間をかなり削って予習、復習を行ったとのことです。そして仕事?や家族を犠牲(理解して頂く)にしないとやっていけないとの事でした。
授業説明会の後は「ケーススタディ」の模擬授業を数名のグループに別れ発表をしたのです。
そのケースはアシックスのマーケティング戦略分析で我がチームはそこそこできたと自負しております。
それは何故かと言えば我がチームには72歳の最高齢の元銀行の理事長はじめ、北大大学院の現役学生2名、道庁の職員1名という強力な布陣で、様々な角度からの分析があり非常にバランスが良い発表ができたからなのです。
*最高齢の御仁に付いては偶然にも今朝(3月29日)の北海道新聞朝刊に掲載されておりビックリした次第です。
この発表後は学生食堂での懇親会が賑やかに開催され、何人かの方とは名刺交換や会話などさせて頂き楽しい一時を過ごしたのでした。来週金曜日には入学式、土曜日は事前授業と本番に向けての行事が多々ありいよいよもって過酷な2年間?3年間?4年間?の始まりです。

2009年3月28日土曜日

松下幸之助一日一話より

皆さん、矢萩節です。
4月からの進学のため今週頭よりほとんどスケジュールを入れておりません。
毎日会社に居て座ってばかりいるので尻は痛いわ、時間が長いわで苦痛まみれです。
本日は待ちに待った本年度第1回目の36会が神戸にて開催されます。
弊社Gより3名の執行役員を派遣しますが、矢萩節は肉体無しの魂だけという無形での参加となります?!。何故かと申しますと本日は本学にて終日事前説明会並びに懇親会が小樽にて開催されるからなのです。気持ちは神戸、身体は小樽と心身分離状態、精神不安定の一日となります。
そんな精神状態で本題に入りますが、昨日矢萩節がたまに覗いている松下幸之助さんの一日一話の中に弊社Gにピッタリと当てはまる素晴らしいお言葉がありましたので皆様にもご紹介させて頂きます。

3月27日 百年の計を立てる
終戦後、日本が大きな経済発展を遂げてきたということは確かに事実ですが、それが果たして真の経済発展であるかどうかというと、いろいろ疑問があります。少なくとも、20年なり30年前に、20年後、30年後の日本をこういう状態に持っていくんだという計画を立てて取り組んだのではなく、いわば無我夢中で働き、ハッと気がついたら経済大国になっていた、というのが実情だという感じがします。
しかしここへきて、今後ともこういう状態ではいけない。本当に永遠に通じるような正しい哲理哲学のもとに、大きな理念を打ち立て、そして100年、200年の計を立てる時期にいまはきていると思います。どうですか?ええ~言葉やねぇ~!!
*既に皆様方もご存知だとは思いますが、弊社グループも100年企業を目指し、只今奮闘中です。そのタイミングでこのお言葉に出逢えた奇跡?に感謝しております。

2009年3月27日金曜日

MTG社員へのお約束とは・・・

皆さん、矢萩節です。
本日は森哲グループ憲章にある社員の皆様へのお約束についてお話します。
この憲章には毎日朝礼で話し合っている
【社員の皆様への期待】~11項目
【行動のチェックポイント】~7項目
があり、主に社員達に対しての規律・規範・期待・希望であります。
これらは会社からの命令に近いものであり、これだけだと非常に窮屈になります。
よって会社は上記の事柄に真摯に取り組んでいる社員の皆様に対し
【社員の皆様へのお約束】というものを設けているのです。
森哲グループでは企業理念に基づき、お客様や社会へのお約束を果たし、更に企業価値を向上させる上でも、社員の皆様こそがもっとも大切な資源です。
森哲グループでは:
□社員一人一人を信頼し、個人を尊重します。
□社員の皆様が立派な仕事をしたいという願望のため、適切なサポートとツールを提供し、その才能を育成し、最大限に伸ばします。
□社員の皆様の多様性を尊重し、その個性に合わせた職場環境を育みます。
□社員の皆様やその家族の幸せを実現します。
とあります。
このお互いの信頼関係の下、強い・強い絆が生まれ50年、100年、150年と未来永劫に会社が繁栄し存続できるものと確信しております。





















*写真のメニューは水曜日に行われたお取引先の産直交流会時の懇親会メニューです!
弊社お取り組み産地である知内産のニラ・大川さん家の漬物が提供されました。
嬉しい限りです!

2009年3月26日木曜日

勉強づくし

皆さん、矢萩節です。
昨日は休市でしたが、新入社員を迎え入れるためのベクトル勉強会第2回目を開催しました。
【こころをそろえ、志をひとつに】を合言葉に、
①会社の歴史と未来のイメージ
②共通の言語と共通の思想創り
③先輩社員がとってはいけない態度・行動・言動
などをグループ全体で学んだのでした。
矢萩節からは1月の方針説明会でもお話させて頂いた「森哲グループ50年を振り返り、これから100年を迎えるための心構え」、そして会の最後には森哲グループ憲章にも明記している【社員の皆様へのお約束】4条を宣言させて頂きました。
今回の勉強会の意義を全員が感じ取り、4月より受け入れる新入社員達の前で恥をかくようなことが無いことを期待しております。

また、今週の火曜日にはビジネススクールのプレ授業に参加してきました。
今回の授業は企業簿記の基礎を学ぶものであり約20人位の参加で行われました。
授業を始めるにあたって自己紹介をしたのですが、歯医者さん(女性)・道議会議員さん(女性)・看護士さん(女性)、またこれから起業する志のある無職の若者、72歳の元銀行マンの方など、ありとあらゆる職業と年齢層の人達が同じ教室に集えることの素晴らしさを実感した一時でした。
皆様方、少しやる気が出てきた矢萩節をこれからも宜しくお願いしますよ~~

2009年3月24日火曜日

一人ぽっち

皆さん、矢萩節です。
先週の土曜日に京都から手痛い負傷を負いながら札幌に戻り、その足で4月より入学する大学院の説明会に行ってきました。
そこに集まった人数は40名。男性32名、女性8名という構成で年齢は60歳以上と思われる御仁が2名、40歳代から50歳代と思われる中年が25名弱、20代から30代と思われる若者が15名弱という感じ。矢萩節を除いた39名は説明会から学ぶ気がマンマンであり、レベルもはるか高いように感じ、はっきり言って初日からやる気無くしました^^;

*本日火曜日から単位0の科目から履修がスタートしますが、この先一体どうなることやら・・・・

2009年3月22日日曜日

精神修養第三弾~フォトグラフ編

*天龍寺のシンボル法堂天井の「雲龍図」~日本画家加山又造氏作の八方睨みの龍です。

*朝食前の三人衆~矢萩節右隣のT坂社長も生気が無い?そしていつも元気な吉本先生。

*二日目の早朝に禅堂前の石庭を眺めております。坐禅?の姿も様になってるでしょ?!

*またまた三人衆の登場です。左のT坂社長やや笑顔。やっぱ吉本先生めっちゃ元気!!



精神修養第三弾~フォトグラフ番外編

*息子の大学を探しているうちに何故か辿り着いてしまった金閣寺。
*高校3年生以来実に30年ぶりの金閣寺を迷ったついでに拝観して来ました。

2009年3月21日土曜日

精神修養第二弾~坐禅・写経編

皆さん、矢萩節です。
本日は第二段坐禅・写経編です。
坐とは「すわる」ことであり、すわるとは落ち着いて動じない、静止する等の意味です。
禅とは「禅那」という梵語の略であり「静かに慮(おも)んばかる」という意味だそうです。
よって坐禅とは坐ることによって身・息・心を統一し、又は統一しつつある状態だということになります。

更に詳しいことはここでは割愛するとして、矢萩節は到着した夜に真っ暗な禅堂で坐禅を組み、両肩を叩かれたのは3回でありました。
翌日は本堂の縁側にて世界文化遺産の庭園を眺めながらの早朝坐禅でありました。




心を整える「写経」については二日目早朝に後醍醐天皇の像を奉ってあるお堂で行われ、正座にともなう足の痛みと戦いながら般若心経をなぞり、最後に自分の願望を書いて奉納致しました。




日常の生活をのんびりと過ごしている矢萩節にとってこれ程苦痛な業はありませんでしたが、まさに自分が変わった(何かのスイッチが入った)瞬間でありました。




*二日間の坐禅で足が腫れ上がり色が紫色になってしまいました^^;

2009年3月20日金曜日

精神修養第一弾~食事編

皆さん、矢萩節です。
昨日のブログでは天竜寺研修についてザット報告しましたが、本日より数回に渡って詳細をご報告致します。
今回は食事編です。
鎌倉時代、禅宗の教えとともに中国から伝えられた精進料理は、代表的な京料理の一つです。
その精進料理は禅寺の修業の一つ(食べること)の精神と自然の調和から生まれる心の自由を味わうために完成された調理法であり、本来は禅寺の儀式来客用に用いられていたそうです。
魚・鳥・獣といった動物性の素材を一切使用せず、野菜・山菜・野草・海藻類を主にした素朴で健康に優れた料理法なのです。
矢萩節も夕食、朝食、昼食と三食精進料理を味わいましたが、
普段から偏食の矢萩節にとってかなり厳しい修行の一つとなったのです。又食器の音、食べる音は一切出してはならぬ、
食事の姿勢は正座ゆえ、食べた気が全くしませんでした。
この作法は食べることに集中するという意味があるそうですが、
我が家のガヤガヤとした食事の方法とは全く違いますね。
*写真上より結構豪華な夕食、真ん中は一汁一菜の朝食、一番下は朝食を前にした矢萩節。かなり生気が失われてます。

2009年3月19日木曜日

精神修養行ってきました

皆さん、矢萩節です。
昨日より京都嵐山にある天竜寺(世界遺産)にて精神修養に行ってきました。
皆さんもご存知だとは思いますが、天竜寺は臨済宗(禅宗)総本山の一つであり座禅等過酷な修行を必要とするお寺なのです。矢萩節は普段の煩悩を払拭すべく36会会長のT坂社長、北見のT田物流T田常務と参加し二日間過ごして来ました。今回の研修会の参加者は何と7名ではありましたが、特別ゲストのリッツ・カールトン日本支社長の高野登氏も登場し我々の面前で、約1時間半の講演とサイン会を開催してくれたのでした。又清原選手そっくりの顔と身体つきの天竜寺法務部長の小川和尚が二日間我々にビッチリと付き添って頂き作法(座禅・食事・写経他)を一生懸命教えてくれ、吉本張りのおもろい話でいつも笑いに包ませて下さいました。この話題に付いては書ききれない位ありますのでここで止めますが、次年度は是非幹部達に参加してもらいます。



                                     
                          *坐禅体験証(かなりきついです)
*その他写真は明日に掲載しますね^^

2009年3月17日火曜日

上海矢萩吟じます♪

皆さん、矢萩節です。
札幌もだいぶ春らしくなり道路状態もかなり良くなったので、そろそろバイクにでも乗りたい気分です。
我がメンターは矢萩節のことを気遣って??それともひがみで??「何を遣ってもいいが唯一バイクに乗ることは断じてならぬ!!」と会う度に怒りますが・・・・やっぱ乗りたいです。
さて昨日はT市O樽T央青果I黒社長様より社員及び仲卸向けの講演を頼まれ吟じて♪きました。
質疑応答を入れて約1時間半のお時間を頂き、「青果流通の今後の見通しと市場の役割」というお題での話を依頼されました。上記のお題に付いてはレジュメを手渡しそれを読んで頂きたいと述べ、本題はそこに働いている役員、社員の普段の行動、言動等の戒めを語らせてもらったのです。

これは御呼ばれしている所で必ずお話しすることなのですが、これからの時代は取り扱っている商品ブランドのイメージに加え、社員や会社の名前、役職員などすべてのイメージがブランド化の戦略ゆえ上記のようなお話をさせて頂いたのでした。

解かって頂けたとは思いますが、後はそれぞれ個人が行動を起こせるか否かに掛かっており、

もちろん弊社グループにも「当てはまると思います!!」

2009年3月16日月曜日

第3段富山城陥落作戦

皆さん、矢萩節です。
本日は土曜日に決行された富山城陥落作戦をご報告致します。
難攻不落といわれる富山城を守るのはD松青果の老中S水常務他若手2名。それに関連会社より3名、おまけにバイヤーなる1名を加えての6名。強固な陣形を組んだ敵のO井山将軍は雄々しい姿で我々を待ち構え、合戦が開始されるやいなや富山名物日本酒攻撃の雨嵐。さすがのT麻軍団並びに矢萩節もその速攻で危うく倒れそうになるもののS水老中とO井山将軍の若殿に的を絞って反撃開始。老中は流石に頑健でしっかりとはしているもののかなり足元が揺らぎ、若殿は口から泡を吹き完全に昇天。敵も負けが濃厚になるや否や合戦場所を即座に狭く暗い場所に変え若殿を救出。そして日本酒での攻撃からホラ貝をもった口撃・口激・口劇で追い討ちをかけてくる。おまけに若君を潰した怒りが母君に通じたのかいつの間にやらお仲間を連れて参戦し、我々蝦夷軍団をあっさりと壊滅させたのであった。やはり越中富山のおなごは強く、富山張りぼて城は今回もまた守られたのであった。





*今回名古屋城、岡山城、富山城の3城を攻めに向かったがそれぞれが特徴のある陣形を組み、全て手強いものであった。次回秋の陣に備えて英気を養いたいと思います。

2009年3月15日日曜日

サンデーフォトグラフ

*先週に発見したお蕎麦屋さんです。雰囲気は最高でしたが・・・
*水曜日に開催したベクトル勉強会の中村講師です。最高の笑顔ですね。

*名古屋にて頂いた(昼食だぜ)松坂牛のしゃぶしゃぶです。凄いお肉の量でした^^/


2009年3月14日土曜日

第2弾岡山城陥落作戦

皆さん、矢萩節です。
昨日の岡山城陥落作戦は名古屋城陥落作戦の疲れ・影響もあり、攻撃はなりを潜めるものでありました。全く酒が飲めないT田総大将との約5時間の戦でしたが、我々の攻撃が大将の身を呈して守っている女性軍団(大奥)に打撃を与えることができず、退散する羽目になりました。


本日は富山城陥落作戦のため北上を続けているところですが、
難攻不落の富山城を守るD松兵が8名、こちらは5名の少数隊ゆえ身体を張った戦いとなるでしょう。
いざ出陣じゃ~!!




2009年3月13日金曜日

第一弾名古屋城陥落(歓楽)作戦

皆さん矢萩節です。
昨日から名古屋のお取り組み先を大勢で訪問しております。
昨夜は名古屋城の見える素敵な場所で会食を行い、楽しい一時を過ごさせて頂きました
本日はT社を訪問し施設見学をしてきます。その中で又新たな気づきがあると感じております。
午後には名古屋を旅立ち、次の戦場所である岡山城攻略に行って参ります。

2009年3月12日木曜日

再登場

皆さん、またまた登場の矢萩節です。
順番からいうとこれが先に読まれちゃい、先ほどアップした森哲グループベクトル勉強会(11日開催)との模様が逆になりますことお許し下さい。
昨日の写真集に付きましては後ほどごゆっくりとご覧下さればありがたいです。
さて、本日はこれから名古屋~岡山~富山の旅へ向かいます。
今回はJAT麻さんのF山組合長、S下課長、M果S青果K清次長との珍道中です。
JAさん、卸さん、お取り組み先、そして弊社グループとの三位一体ではなく、更に進化した四位一体のアライアンスが確立されており、それ故今年度のお取り組み推進を図ると共に初めての表敬も兼ねての壮大な??旅となります。

3泊4日という長旅になりますが、その所々でブログをアップしていきますのでどうぞお楽しみに!!

ベクトル勉強会写真集

皆さん、矢萩節です。
まずは昨日行われた森哲グループベクトル勉強会の写真集をご覧下さい!!

*勉強会のレジュメです。(今月2度行われます)

*矢萩節からも約1時間のお時間を頂きお話させて頂きました。
*中村講師からのお話はいつも勉強になることばかりです。

*社員たちのお勉強している姿です。凛々しいでしょ?!



2009年3月10日火曜日

ベクトルとは何ぞや?

皆さん、矢萩節です。
本日の札幌は暖かいのですが、曇り空で矢萩節と同じくぼんやりとした雰囲気です。
昨日は名古屋よりT坂青果T坂社長がお見えになり、私の年上のメンターであるH青果S藤さん、年下のメンターであるH連K村さんと楽しく・愉快に商談並びに懇談を開催しました。
我々仲卸(青果)業界はかなり閉鎖的で自分勝手な連中が多い中、弊社グループは経済連さんや卸さんそして量販店(小売店)さん達とアライアンスを組んで日夜お仕事しております。
自分一人(一社)では何もできません。お互いに手と手を結ぶことによって様々な英知・工夫が湧き出し、素晴らしい取り組みに発展していくと矢萩節はいつも考えております。
明日は休市にも関わらず、森哲グループベクトル勉強会(研修会)が行われます。
新入社員を迎えるために、既存社員一人一人の心構え、理念を同じ方向へ導く研修会となり、
今月は2度開催し【こころをそろえ、志しを一つに】して参ります。



何が丸秘だか分からんがM社から届いたマニュアルです。

2009年3月9日月曜日

貴方の結果は??

皆さん、矢萩節です。
本日の札幌は4月上旬の天気ということで雪解けもかなり進むみたいです。
さて今回のお題にあります「貴方の結果は??」なのですが、健康診断の結果ではありません。
矢萩節がトマトの生育等を勉強するために拝読させて頂いているブログ【北海道・平取町の農家奮闘記http://blogs.yahoo.co.jp/itoya209】にあった独裁者度診断(http://kantei.am/24572/)なるものなのです。矢萩節の結果は下記に記しておきますが、きっと答えは皆様方がご想像される通りだと思います。
ちなみに先週届いた健康診断の結果は要観察3ヵ月後再検診2件(糖尿・尿酸値)プラス観察1件(血中脂肪)という散々な結果でした。
4月からは摂生し、心身ともに健康な学生生活??に戻ります。




矢萩節さんの独裁者度は、 42 点です。
(点)総評貴方の独裁者度は普通、またはそれ以下です。人の下で働き、安定した人生を送る事を好むでしょう。しかしそれ故、刺激が少ないのも確かです。たまにはおもいきった考えを持ってみては?矢萩節さんの前世は・・・ノミです認定証

2009年3月8日日曜日

サンデーフォトグラフ

*大阪の仲間より送って頂いた蕾菜です。からし菜の脇芽だそうです。美味そ~~
*月曜日に横浜のお取り組み先とお食事をしました。見晴らしもお食事も最高でした^^

*JAきたみらいさんより頂いたストラップです。ありがとうございました^^/
名前のように未来に向けて歩んでいるJAさんの一つです。


2009年3月7日土曜日

大任無事終了

皆さん、矢萩節です。
函館講演無事終了しました。
今回はJA新はこだて青果物連絡協議会産地研修会開催に伴う講演にお声をかけて頂きました。
演題は「今後の青果物流通とJA新はこだてに期待するもの」というものであり、時間は約1時間。
前半25分を使いクイズで学ぶ「JA新はこだてのブランド育成」に付いて参加者と盛り上がり、後半の35分を使い演題に近いお話をさせて頂きました。
参加して頂いた皆さんは総会後の講演会ゆえお疲れムードが漂っているものだと勝手に想像しておりましたが、意に反して目はギラギラ、聴く気マンマンでこちらが圧倒されるほど真剣に傾聴して頂いたと思います。


矢萩節も久しぶりに大声を張り上げての講演でした。

JA新はこだての皆様、ご静聴誠にありがとうございました。

次回又呼んで下さいね^^

2009年3月6日金曜日

函館に行きます

皆さん、矢萩節です。
本日はこれから函館に向かいます。
今回の所用はJA新はこだて青果物連絡協議会様より講師の依頼を受け、お話をしてくることです。
函館は年に何度も御伺いしている産地であり、矢萩節にとって大変居心地の良い所です。
今回も生産者の皆様が傾聴してくれるくらいに熱い・熱い話をしてこようと思います。
所々脱線し、文句も言いますが、決して靴を投げつけないで下さいね。

2009年3月5日木曜日

出張のシワ寄せか??

皆さん、矢萩節です。
本日は夕方にアップしております。
昨日無事東京より生還し、札幌の暖かさにビックリしました。
雪はかなり解けており、道路はめちゃくちゃ走り易く、春が早いなぁ~っと感じた次第です。
ちなみに東京はめちゃくちゃ寒かったですよ。
さて本日は朝から商談2件、ヒヤリング1件、午後からは新入社員の自宅訪問と丸一日たっぷりと動きました。只今ブログを更新しておりますが、これからはお客様とのディナー??ミーティングです。
明日はJA新函館さんに講師としてお呼ばれしておりますので、矢萩節またまた炸裂してきますわ~!

2009年3月4日水曜日

滞在最終日

皆さん、矢萩節です。
昨日は社内に対する叱咤激励を載せましたことお許し下さい。
決してネタが無いわけではありませんが、社内コミュニケーションのツールとして使わせて頂きました。
さて昨日は午前中にカゴメ生鮮BUのK柳ディレクターとS沼課長を訪問し歓談をしてきました。
その後、靖国神社に出向き弊社グループの益々の発展を祈願しての参拝。
午後一からは36会の面々も参加している市場流通懇談会に出席したのです。
そこではお魚関係、お花の関係、大手流通業社のDエーでバイヤー経験のあるS氏のお話を聴いてきました。S氏は札幌にも赴任していたこともあり、何と矢萩節の顔見知りでありました。
夕方からはこの会に参加している36会の仲間と食事を取り、懇親を深め有意義な一日は終了したのでした。
本日は午前中にホテルにて市場流通懇談会の座長である東京農業大学のF島教授とのヒヤリングです。午後には寒い・寒い札幌へ帰ります。

2009年3月3日火曜日

叱咤激励

皆さん、矢萩節です。
今回は森哲グループに向けての私の一言になりますことお許しくださいね。

森哲並びにグリーンネットの皆様へ
お仕事ご苦労様です。
2月の結果を省み、一言お話させて頂きます。
経済環境が悪化する中、我々の食に関する分野も製造メーカーや輸出産業に比べれば大きな打撃を受けるわけではありませんが、私が想像する以上に大変厳しい状況になって来ていると身に染みて感じてきております。
こういう時代、環境だからこそ今一度「自分の使命(ミッション)は何か」ということを自覚、自認して下さい。
森哲グループは大変な時に一致団結=一丸となって前に進み出したのはほんのつい最近のことです。
少し位良くなったからといって、慢心や傲慢・放漫」になることはいけないことです。
その歩を一時休めることはいいのですが、後戻りしたり、左右にぶれることも上記と同じくやってはいけないことなのです。
3月・4月と残り二ヶ月あります。
皆様方の使命を今一度顧み、歩を前に進めて下さい。
宜しくお願い致します。

両社取締役社長
矢萩 達也

2009年3月2日月曜日

上京です

皆さん、矢萩節です。
本日は朝一で千歳を立ち東京へ向かいます。
今回は水曜日までの滞在となり色々な行事が目白押しです。
本日月曜日は大田市場の御取組み先、弊社グループのJR輸送を担って頂いておりますM運N室支店長とランチミーティング。午後からは矢萩節の切なる願いでメンターとなって頂いたKさんとお逢いして青果業界内外のお話を聴かせて頂く予定です。夕方からは横浜に向かい昨年から色々と相談を受けているT社長、N専務と食事をしながらの打ち合わせが入っており、終日仕事三昧です。
火曜日以降は順次ご報告させて頂きますので、本日は搭乗時間にもなりましたのでこれにて終了させて頂きます。







*写真は途中で寄ったN経新聞でのワンショットです。広島経済大学H垣講師とバッタリ会いました。

2009年3月1日日曜日

サンデーフォトグラフ(北見グルメ編)

*北見?マルキタ?名物丸元のぽん鱈です!そのまま丸かじりでグビッと一杯です!!
*北見名物焼肉三昧。屠畜場が多いため?焼肉屋さんが多いとのことでした!!

*ジャランのヒロ中田さんがプロデュースした北見塩焼きそばです!!